それは本当に「いい情報」?
ネットの株サイトや利用している証券会社のホームページ、ツイッターなどを見ると、プロの証券アナリスト、評論家、トレーダーなどが分析を行ったレポート、オススメの事業分野、買うタイミングなどをたくさん公開しています。
派手でインパクトな文言がたくさん並んでますね。
例えば、「プロが選んだ2018年に必ず上がる株10選!」とか。
ちょっとこれだと、ありきたり過ぎるでしょうか?笑
しかし、プロが選んだなら必ず当たるのでしょうか?
もちろんそんなことはありませんよね?
そう、株に絶対はありません。
例え何年も負けなしの伝説の投資家が存在しているとしても、次の取引で負ける可能性はあるのです。
にも関わらず、こうした情報を鵜呑みにして失敗する人は後を経ちません。
自分で何も調べないで、「根拠のない買い」をすると、思わぬ痛い目に遭うことも株の世界では十分あり得ます。
例えばその中に、仕手筋・仕手株というものがあります。
仕手筋に注意!
仕手筋とは、特定の企業の良いウワサを流したり、短期間で大量に株を買って株価を急騰させ、他者にこの株は儲かると思わせて買わせることで、値を吊り上げ、上がった時に一気に売り抜けて利益を得ようとする集団です。
こうした行為はもちろん違法行為です。
これに引っかかると、急騰した株はずぐにV字降下するので、引っかかって買った投資家は、買った途端に急な値下がりで大損します。
仕手株は、通常考えられないような短期間で値を上げるため、怪しい値動きには注意が必要です。
たくさん出ている情報の中には少なからず、こうした仕手筋の流した情報が紛れています。
悪質で狡猾なワナの餌食にならないように、株の選定は必ず自分の考えで行い、根拠のない株には手を出さないようにしましょう。
これができれば、初心者から一歩抜け出せます。
それくらい、ひっかかる人も多いのです。